昨日、やっと、じゃがいもの植え付けを終えました〜。 几帳面な夫くんの植え付け風景です ![]() わざわざ、棒を持ちながら、等間隔に置いていました。 私と、正反対ですわ。 種イモちゃんは、芽がのびのびでね・・・お待たせさま ![]() 男爵とメークイーンを、各5キロ。 去年は軽い「そうか病」になってしまったので、今年は石灰を入れないで植えてみました。 上手に出来るといいなぁ〜。 さて、私は、その他の片付けや、草取り、ブロッコリー&大根の収穫。 大根も花が上がってきちゃって、急いで食べないと〜(←難しいけどね ![]() スが入っていないか、中が腐っていないかの確認のため、上は切り落としています。 ブロッコリーは、脇芽の方が美味しそうに育っていますし・・・ 急に暖かくなると、困ります。 で、草は、ソラマメの株元が、すごかったのです。 何となく気が付いていたけど、見ないようにしていました(笑) 完全に、丸い状態。 「雑草ビニールハウス」です。 これもきれいにして、近いうちに、アブラムシ用のきらきらテープを周りに張り巡らせます。 明日は、関東はまた、すごい強風のようです。 土曜日もすごかったのですよ。 まだ小さいカリフラワーを のぞくと・・・ こんな埃まみれです。 で、カリフラワーの収穫って、こんな時期だっけ(苦笑) たぶん、冬でしょう ![]() さて、母の状況報告です ![]() 数日前から、ベッドから車いすまで自分で移動でき、 すっくり立ち上がることが出来ます ![]() 自分でも、かなり調子良いらしく、 「調子に乗り過ぎて、また転ばないように気を付けます」と言っていました。 いやいや、ここまで出来ていると、病院通いもさぼりたくなりますね(笑) |
<< 前記事(2012/03/29) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/04) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ご主人ともどもよく働きますね。 |
はるる 2012/04/02 19:51 |
★はるるさん、こんにちは。 |
ちゅう 2012/04/03 17:05 |
ジャガイモずいぶん芽が出てしまいましたね。 |
はるこ 2012/04/04 21:31 |
★はるこさん、こんばんは。 |
ちゅう 2012/04/05 19:14 |
<< 前記事(2012/03/29) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/04) >> |