2月の暖かい日に
昨日の空には半月。

近所の梅にメジロが来るので、ちょろっと写真を撮りに行ってきました。



家のサンシュユはもう開ききってしまって蜜が少ないのか、
メジロは減りましたね。

本日満開。

良く咲きそろっています。
ほったらかし「イオノプシジウム」も満開になり、

種蒔き「バージニアストック」も咲き始め、

「クリスマスローズ」も、この暖かさで一気にほころんでいます。

今年の秋は、花壇に堆肥をすき込んだり、
いつもよりもお手入れしたつもりですが・・・

どうかな?
週末からのうららかな暖かさとは打って変わって、
今日はすごい風が吹いています。
お休みなので、家から出ないつもりです(笑)
週末は散歩をしたり、
平日休みだった夫くんと、月曜日は鳥撮りにいったり・・・
それについては、後ほど。

近所の梅にメジロが来るので、ちょろっと写真を撮りに行ってきました。



家のサンシュユはもう開ききってしまって蜜が少ないのか、
メジロは減りましたね。

本日満開。

良く咲きそろっています。
ほったらかし「イオノプシジウム」も満開になり、

種蒔き「バージニアストック」も咲き始め、

「クリスマスローズ」も、この暖かさで一気にほころんでいます。

今年の秋は、花壇に堆肥をすき込んだり、
いつもよりもお手入れしたつもりですが・・・

どうかな?
週末からのうららかな暖かさとは打って変わって、
今日はすごい風が吹いています。
お休みなので、家から出ないつもりです(笑)
週末は散歩をしたり、
平日休みだった夫くんと、月曜日は鳥撮りにいったり・・・
それについては、後ほど。
この記事へのコメント
もううちを出てしまったので、一時間くらい歩きましたけど。
メジロさん、何時見ても可愛いです。
お花はいつもたくさんあって羨ましいくらいです。
風、すごかったですね。今日の外出は、ごみ捨てと新聞取りだけでした(笑)風だけならいいのですが、ほこりがすごいと、歩く気もなくなりますね。
メジロ、庭にも良く来ているのですが、写真を撮って画になる場所へ行ってきました。
やっと庭も花が目立つようになってきました。毎年この時期に植えている花苗も、そろそろ植え付けたいと思っています。
メジロがやっぱり梅の花が似合いますよね。
さんしゅうを植えてるお宅はそうそうないので野鳥も来ると思うけど
実を食べに叉来ますよ。
クリスマスローズは地植えが良いのよね~
茎が伸びて見やすいし・・生けると長持ちしますか?
今日も風が強めです。火事も起きている所があるので、風がやみますようにとテレビを見ています。
メジロ、庭にも来るけどやっぱり梅と・・・ですね。
サンシュユ、赤いきれいな実は付きますが、鳥が突いているのを見たことがないですね。その時期には、もっと美味しい物はあふれえているでしょう。
クリスマスローズ、鉢でも大株に育ちますよ。(私はしていませんが)切り花にすると、水が上手に上がらない物がたまにあります。上がれば長持ちしますね。私は種が膨らんで来たらもいでしまって(栄養を摂られないよう)、最後の最後まで庭で楽しむことがほとんどです。ふふふ、悩ましいで回答でごめんなさいね(笑)