ヒヤシンス、気が付いたら満開状態になっていました。 今年初めての色、なかなかかわいいじゃない。 本当は、芽が出た時点で室内用の水栽培にしようと思っていたのですが、 室内では多肉が幅をきかせててね。 (去年の「芽、出てた球根」を使って) そのまま花壇で育てました。 ムスカリも、今年はあちらこちらで咲いています。 いろいろな場所に移植したんだっけかなぁ〜(笑) 良く覚えていないけど、かわいいからいいよ。 クリスマスローズも、咲きそろい・・・ そろそろ株のためにもカットしてあげた方が良いかしら。 こちらの「エリックス・ミシー」は種が出来ないから、まだまだ楽しみましょう。 このシックな雰囲気、やっぱり好きだなぁ〜。 そして、実家の桜も、週末には満開に。 明日の雨で、きっと散ってしまうんだろうなぁ〜。 そうこの桜の木、もしかしたら、公園に移植出来るかもって話が出てきました ![]() そうなったら嬉しいです。 今日は、桜が散り始めた中を、母の病院までドライブ。 片道1時間の道のりでは、大きな公園、川べり、お寺、学校、そして病院にも・・・ 本当にたくさんの桜を見ることで出来ました。 明日の雨の後には、どんな景色になっているのでしょう。 ケヤキ、ハナミズキの新芽、今度は、新緑の季節です。 |
<< 前記事(2012/04/09) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/16) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ちゅうさん、こんにちは〜 |
ラムネのあぶく 2012/04/11 12:12 |
珍しい色のヒヤシンス、ほんとかわいいです。 |
はるる 2012/04/11 18:50 |
★ラムネのあぶくさん、おはようございます。 |
ちゅう 2012/04/13 09:34 |
★はるるさん、おはようございます。 |
ちゅう 2012/04/13 09:42 |
ちゅうさん、こんばんは〜。 |
Sai 2012/04/13 22:28 |
ヒアシンスも驚くほど花色や大きい花が増えましたね。私もいくつか買い足したのですが思ったよりキツイ色で残念でした。この花色〜とても好き!めぐりあえますように・・・きれいな写真に魅せられま〜す^^ |
めめ 2012/04/14 23:45 |
★Saiさん、こんにちは。 |
ちゅう 2012/04/16 14:39 |
★めめさん、こんにちは。 |
ちゅう 2012/04/16 14:43 |
素敵な色のヒヤシンス〜ですね^^ |
はるこ 2012/04/18 08:58 |
★はるこさん、おはようございます。 |
ちゅう 2012/04/19 09:25 |
<< 前記事(2012/04/09) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/16) >> |